SSブログ

ベル型カランコエ ①ミラベラ [flowers]

 また全く個人的な嗜好の話となるが、カランコエに最初に興味を覚えたのは、90年代の終わりに池袋の花屋でたまたまカランコエ・ウェンディを見たときからだった。それ以前に自宅にはカランコエの赤花と黄花があって、カランコエ自体好きな花であったが、ウェンディはこれもカランコエなのか、と素直に驚くとともにこの花に深く惹かれた。しかしその当時はカランコエに関する知識も皆無であったため、ウェンディに続いて吉祥寺のデパートで見かけたシャンデリアとの区別もつかなかったし、その二つが別物なのかも分からなかった。
 爾来幾星霜、園芸的にカランコエには花ものと多肉植物がある事を知り、特に花ものは原種など望むべくもないほど交配と育種を重ねた人工的な品種群ばかりになってしまったことも理解したけれど、ベル型と呼ばれる花を咲かすカランコエの品種には相変わらず心惹かれる。これらの花の原種は何か、一度整理しておきたいと思う。

 ベル型の花ということは、端的に言ってブリオフィルム節かキチンギア節である。この中で花卉として出回っている種類となると、幾つかの系統(一般的な言葉としての「系統」という意味です)に分かれる。2011年までNHKの趣味の園芸で2年に1回はカランコエを取り上げていて、結構見逃してしまったのだけどテキストは買っていた。テキストはカランコエの大御所(と私は思っている)小林功さんが担当しており、ベル型はマンギニー系とミニアータ系に分けていた。これをそのまま踏襲しても良いのだが、今回はもう少し細分化して整理してみる。
 いつもの余談であるが、この「趣味の園芸」のテキストにはさりげなく珍しい品種が載っており、マニア心を刺激するものとなっている。小林さんのところの品種はとても魅力的なものが多いのだが、いかんせん入手が難しい。というより売っていない。どこで買えるのか、皆目分からない。忸怩たる思いにさいなまれているのは私だけではないと思う。埼玉県では入手不可なだけかもしれないが、2006年のヨングマンシィの品種(マンギニーとの交配種オランジェリー‘Orangery’のことだろうか?)などいかにも「近日発売」的な書き方だったので探してみたのだが、ついぞ見かけた事がなく落胆している。いや、つい長々と愚痴ってしまった。要はアルプガーデンの品種は、欲しくても手に入れる術がなくて困っているという事である。

 余談が過ぎたが先ずはマンギニー系から整理してみる。 
 マンギニーというのは、Kalanchoe manginiiつまり紅提灯のことである。何年か前に近くのホームセンターで紅提灯自体が花卉として売られているのを見たこともある。多肉としては時々見かける種で、花は品種改良しなくとも十分美しい。この種は便利なのかよく交配相手に選ばれて、様々な品種が生み出されている。
紅提灯(葉).jpg紅提灯(花).jpg 
紅提灯とその花、原種そのままか混じっているのかは不明です。

 マンギニー系 ①ミラベラとその系統
 ミラベラKalanchoe 'Mirabella'は地味ながら上品な花の咲く品種で、今でも時々見かけることがある。今年も農水省の種苗登録6807号の番号が記載されたタグが付いて売られていた。私がマニアを目指す遥か以前、1999年に入手したものと比べると若干花筒の基部の色が淡く、雰囲気が違う。ジェー・アンド・エッチ・ジャパンが1995年に出願し、99年に登録されているから同じ花の筈だが、この育成者権というのが2013年に切れており、今回見かけたのもキリン系列の会社で販売しているものだったので、その辺の事情があるのだろうか。
 さて、マンギニーの花は上の写真の通り下垂するが、ミラベラの花は純粋なベル型ではなく花筒は長いものの横向きに咲く。というのもこの栽培品種は(おそらく)一般的な花カランコエのブロスフェルディアナとマンギニーの交配種であるからだ。ネット上の情報を漁ったところ、1960年にブロスフェルディアナ系の品種トム・サムとマンギニーの交配種が発表され、その後この品種は姿を消したが、近年(少なくとも見かけは)同じものが欧州市場に出回り、それがミラベラだという。
ミラベラ.jpgミラベラ(花).jpg 
ミラベラとその花(90年代タイプ)、ひとつひとつの花は何とも上品

 日本で見かけるのは赤い花であるが、海外サイトではピンク・イエロー・ホワイトの花も見られる。という事は、やはり片親はブロスフェルディアナ系である可能性が高い。何故そう思うかは、長くなるので今は割愛させていただく。
 国内で販売されている品種で、ミラベラと同タイプの花が咲くものも多々ある。花の形状形質が若干不安定なものの大型の花が咲くベラドンナ、花筒が短くふっくらしたホーホ(見た事ありません)、赤とピンクの花色があるハッピーデイ、細い花の咲くトレック(これも見た事ありません)、その他エレミア、トニー、クロリス、タピオなど趣味の園芸のテキストには色々と載っている。他にも、はるす、ベラローザ、ミニミラ、メイテンス、クリスベルローズ・ピンク・レッド等もある)これらは売っているのを見かけても名札が付いていないと何の品種か分からないだろう。
 実際拙宅にも2種類のミラベラタイプの品種がいるが、品種名は分からない。
 ちと長くなったので、以下にその写真を掲げて他のベル型については別の日に送りたい。

ミラベラタイプ品種(花).jpgミラベラタイプ品種(葉).jpg

つる性というか匍匐性の品種、花筒はミラベラより短く花付きは良くないです

品種不明ミラベラタイプ.jpg 
植物体は普通の花カランコエのようですが、花はミラベラタイプの品種です。もしかしてこれがエレミア?

にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 鉢花へ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0