SSブログ

ハイブリッドは獲得形質の夢を見続けるか? [flowers]

 初めにおことわりしておきたい。以下は何の結論もないヨタ話である。

 ネット上でも園芸関係の書籍上でも、花屋に並ぶ花ものカランコエのことをKalanchoe blossfeldiana と紹介して写真を載せていることが大変多い。学名を付するという事は、その植物を「種」として紹介している事に他ならず、写真を載せるのであれば本来ならば同定した個体のものを載せるべきであろう。 Kalanchoe blossfeldianaの原種は超のつくほど希少なので、紛らわしい事は止めて欲しいという個人的願望も大きい。今まで一度だけ昔の趣味の園芸で紹介したのを見たことがある。その後年、趣味の園芸のテキストにも花の写真が載ったが、それが実際に原種かどうかは疑問視している。

 花ものカランコエは実際にはKalanchoe blossfeldianaを元に作出した栽培品種や多種との交配種であって、Kalanchoe blossfeldianaそのものではない。園芸植物として開発されてからの初期段階では、カランコエ・プミラ(白銀の舞)やアフリカ大陸産の種(現在の名で言うとK.crenataやK.glaucescens)と交配して様々な花色を作出したり、4倍体を使って花を大きくしたりしていた。現在は栽培品種同士の交配も進み、原種の掛け合わせを特定するのも不可能な品種だらけである。
 クヌート・イェプセン社の資料を見るとK. laciniata, K. rotundifolia, K. aromatica, K. pubescens, K. grandiflora, K. citrina, K. faustiiを初めとする多数の種と交配している。その交配種同士で更に交配を進め、それらが混然一体となって混ざり合っていくのだから、もはやKalanchoe blossfeldianaなどと呼ぶことは出来ない。ただK. blossfeldianaの血が濃いことは濃そうなものはK. blossfeldiana交配種(K. blossfeldiana hybrid)とは呼べそうだ。

 市販されている交配種は形質がある程度安定しているように思われそうであるが、実際はそうでもないのか翌年花が咲くと、購入した時の花色と違う花が咲く事が良くある。同様に葉のサイズの小型化や花数の減少も経験している方は多いと思う。こちらは遺伝的な問題ではなく、育成環境や条件によるものだろう。花数を増やすには矮化剤を使用するようだが、葉を大きくする方法は知らない。(どなたか御教示頂けると有難いです)

 さて花色の変色は両親のどちらかの形質に戻ったとか考えられるが、植物の形質遺伝については知らないので知ったかぶりはやめておく。ただ変色についても記録の価値があるがあるかと思い、紹介したい。
長々と引っ張って、要は中身これだけ。

5花弁の変わり咲きは属間雑種かと思ったが、枝変わりかもしれない
HYB01.JPG 
同じ年の2番花は良かったが、
HYB02.JPG 
翌年は花が崩壊してしまった
HYB03.JPG 
ということは、やはり属間雑種か?


こちらは白色のダブルフラワーだったが、
DFW01.JPG 
数年後に桃・黄の二色咲きに変色
DFW02.JPG 

カランディーバのローズピンクは、
CRP01.JPG 
数年後赤花に
CRP02.JPG 

ボヌールのピンクは
Boh01.JPG 
2番花ですでに赤花に(早いよ!)
Boh02.JPG 
でも今年はこの通り、ピンクに返り咲き
Boh03.JPG 


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 4

ヨーコマン

channaさんこんばんわ。
カランコエのよくある園芸種って安定してるのかとおもっていたら、こんなにも不安定だったのですね。初めて知りました。「ダブルが一重に」というのは先祖返りした一部の枝変わりではなく全体的に戻ってしまうのでしょうか? ちょっとダマされた感ありますね(^^;
Kalanchoe blossfeldianaの原種。趣味の園芸のテキストで見かけたときは衝撃でした。どこかで温室でひっそり雑草化してないかな~
by ヨーコマン (2016-06-05 23:35) 

channa

ヨーコマンさん、こんばんは。

勿論、翌年も同じ色合いの花が咲く交配種も(特に一重のものでは)結構あります。ただ、花色が気に入って購入するので、翌年別の色になってしまうと必要以上にガッカリしてしまうのです。

「ダブルが一重に」は、株全体が一重になってしまいました。この品種は本当の意味でのダブルフラワーで、花弁がえらい数ある「八重咲き」とは違い花弁は5~8枚程度です。それがかえって珍しいと思い入手したので、やられた感はあります。まぁ、変身後の二色咲きも珍しいのではありますが。

しかし原種にまで先祖返りすることは...ないだろうな?
by channa (2016-06-06 21:18) 

お名前(必須)

葉を大きくするのもワイカ剤ですよ
by お名前(必須) (2016-10-16 09:11) 

channa

訪問者さま

御教示有難うございます。
矮化剤=茎の成長抑制 ⇒ ■■■ ⇒ 葉の大型化
思うところあって、このプロセスが腑に落ちました。

今後とも宜しくお願い致します。
by channa (2016-10-16 17:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0